0939525939
093-952-5939 営業時間 7:00~22:00
お問い合わせ

会社所在地: 北九州市小倉北区堺町1-2-16 十八銀行第一生命共同ビル2F

建築一式工事でいいの?

建築一式工事でいいの?

マンションの大規模修繕は建築一式で請け負えますか?というお問い合わせが多いです。
大規模修繕と言ってもその内容は様々であり一概に建築一式で工事ができるかどうかはわかりません。確かに大規模修繕は、外壁塗装、屋根等防水、建具・内装修繕など複数業種で構成されていることが多いため、それぞれの業種(工種)施工に密接な関連性は薄く実態際には別個独立した修繕工事を一契約で一度に行おうとする内容であり、単に2種類以上の専門工事が便宜的に一契約でなされるもの(建築一式工事に該当するとは認められない)と判断されるケースが見られます。
大規模修繕工事だから建築一式工事を取得していたら工事ができるとは限らないのです。
塗装工事、防水工事を取得していても大規模修繕工事を請け負うことも可能です。

大規模修繕工事を請け負う際の留意点

・修繕業種のうち、軽微な範囲(500万円未満)を超える者は該当する業種の許可が必要です。
・特定建設業許可(監理技術者なども同様です)の制限は下請総額4000万円です。
・該当業種ごとに対応する配置技術者が必要です。国家資格者で兼務させる場合は、下請制限内であれば一級建築施工管理技士、もしくは二級建築施工管理技士(内装仕上(ですが一定以上は一級建築施工管理技士が必要になりますので注意が必要です。
しかしながらその修繕工事の業種がそれぞれ密接な関係がある場合、総合的な企画調整等が必要であれば建築一式工事で請け負うことができます。

  • お問い合わせ
トップへ戻る
メールでのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ