0935125200
                   093-512-5200 営業時間 7:00~22:00
お問い合わせ

会社所在地: 福岡県北九州市小倉北区馬借1-9-8-1403

建設労働者確保育成助成金

建設労働者確保育成助成金

どういう内容?

建設労働者の雇用の改善、技能の向上を行う中小事業主に対して助成されるものです。
次の9つのコースに分けられます。
(1)認定訓練コース
(2)技能実習コース
(3)雇用管理制度助成コース
(4)登録基幹技能者の処遇向上支援助成コース
(5)若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース
(6)若年・女性労働者向けトライアル雇用助成コース
(7)建設広域教育訓練コース
(8)作業員宿舎等設置助成コース
(9)女性専用作業員施設設置助成コース

今回は、このうち(2)技能実習コースについてのご案内です。

どのような場合に?

技能実習コースは、雇用する建設労働者(雇用保険被保険者に限ります)に対して、登録教習機関等で行う技能実習を有給で受講させた場合に助成金が支給されます。

技能実習について

たとえば以下のような実習や教育が該当します。
・アーク溶接
・高所作業車の運転
・クレーンの運転
・移動式クレーン(1t未満)の運転
・デリックの運転
・玉掛け
・ゴンドラ操作
・クレーン運転士安全衛生教育
・ローラー運転業務従事者安全衛生教育
・玉掛け業務従事者安全衛生教育
などなど、まだまだ多くの技能実習があります。

いくら助成される?

〈 〉内は生産性要件を満たした場合の支給額です。
経費助成と賃金助成の2種類があります。
①経費助成
20人以下の中小建設事業主 支給対象費用の3/4 〈9/10〉
21人以上の中小建設事業主 支給対象費用の3/5 〈3/4〉
②賃金助成
20人以下の中小建設事業主 7,600円 〈9,600円〉
21人以上の中小建設事業主 6,650円 〈8,400円〉

  • お問い合わせ
トップへ戻る
メールでのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ