電気通信工事業の方に「朗報」です!!
建設業法施行令の一部を改正する政令案
政令案ですから閣議決定前はパブリックコメントと言って意見公募手続き中です。
建設業法施行令の一部を改正?
電気通信工事業での国家資格
電気通信工事業での国家資格は現状、技術士法に規定されている「電気電子・総合技術監理(電気電子)と電気通信事業法に規定されている「電気通信主任技術者」資格でないと取得できませんでした。しかも「電気通信主任技術者」資格取得後5年の実務経験が必要でした。あとは10年間の実務経験だけです。
電気通信工事施工管理技士新設
電気通信分野に関する建設工事は、近年の情報通信分野における著しい技術進歩やネットワークの複雑化に伴い、工事の施工管理においても高度な知識、技術等が求められます。そこで電気通信工事施工管理技士が新設されるそうです。
いつごろ?
平成29年11月中旬には閣議決定後公布され実施予定だそうです。