【実績】福岡県知事許可 新規(法人)~2014年7月④
ご依頼の内容
本件の概要です。
日付 | 2014年07月 |
---|---|
実績 | 内装工事業 |
市 | 福岡県糟屋郡志免町 |
許可種類 | 福岡県知事/一般 |
業態 | 内装工事業 |
本件の概要です。
日付 | 2014年07月 |
---|---|
実績 | 内装工事業 |
市 | 福岡県糟屋郡志免町 |
許可種類 | 福岡県知事/一般 |
業態 | 内装工事業 |
本件は5年前に個人事業主の経験もあり、法人設立後、建設業許可新規申請を行い、福岡県知事許可を持っていました。
更新忘れの「失期」です。
せっかく、新規申請をして許可を取ったのに、
決算終了後4ヶ月以内に提出しなければいけない「決算変更届」も提出されていませんでした。
元々、行政書士などの専門家に新規申請を依頼したのではなく、
申請者が何度も県土整備事務所に行って申請したものなんです。
許可が取れたら、その後の手続きもされてなく、気付いた時はすでに「失期」状態でした。
「失期」すればまた「新規申請」になります。
許可の基準として
1.経営経験
2.技術者
3.財産的基礎
4.誠実性
以上を満たしているかを当事務所では正式受任の前に要件審査をいたします。
1.経営経験
5年前に取得した申請者(代表取締役)が要件に合っておりました。
2.技術者
10年間の実務経験を証明が必要です。
以前申請したときは3件のみの「実務経験」を証明すれば良かったのですが
今回は10年間(1年に1件上)の実務経験が必要です。
3.財産的基礎
資本金500万円でしたので自己資本額が減少していて500万円以上に達していなくても
金融機関の残高証明書は不要です。
4.誠実性
特に問題はありませんでした。
5.欠格要件
特に問題はありませんでした。