更新は許可満了の1ヶ月前までに
ご依頼の内容
本件の概要です。
日付 | 2016年04月 |
---|---|
実績 | 機械器具設置工事業 |
市 | 福岡県福岡市 |
許可種類 | 福岡県知事許可/一般 |
業態 | 法人 |
本件の概要です。
日付 | 2016年04月 |
---|---|
実績 | 機械器具設置工事業 |
市 | 福岡県福岡市 |
許可種類 | 福岡県知事許可/一般 |
業態 | 法人 |
本件は建設業許可更新申請です。
建設業許可は5年ごとに更新します。
更新の条件は毎年決算変更届出が出されているか?
会社関係で変更(定款変更、本店移転、役員変更など)があれば
必ず決められた日程で変更届出を提出しなければいけません。
許可通知書は必ず許可した日から5年間の日程が記載されております。
その日程を見て更新手続きに入ります。
ただ、許可通知書の最下部に実は小さな字で許可満了日より1ケ月早くに更新手続き締切日が記載されています。
ここ、非常に大事なことなんです。
更新手続きは許可通知書の最下部に小さな文字で見えにくかったりしますから
注意が必要になります。
更新手続き受付は許可満了日の90日前から許可満了日の30日前です。
許可満了日前にいきなりの連絡があり、許可満了まであと少しでしかも決算変更届出を提出していないケースが多いようです。
マメに許可満了日をチェックすることが必要ですね。
更新手続きは省略できる書類も多いです。
日頃から提出期限のある変更届出や決算変更届出を提出する習慣を付けましょう。
今回、受任いただいたお客様はとても優良な会社で毎年の決算変更届などを欠かさず提出していました。