0935125200
                   093-512-5200 営業時間 7:00~22:00
お問い合わせ

会社所在地: 福岡県北九州市小倉北区馬借1-9-8-1403

審査は非常に厳しいですが約1ケ月で取得

ご依頼の内容

本件の概要です。

日付 2017年10月
実績

建築工事業

山口県下関市
許可種類

山口県知事許可/一般

業態

法人

本件の特徴

本件は、山口県下関市内で建設工事業の新規申請です。
ローカルルールがあります。
福岡県と山口県を比較すると案件が少ない山口県知事許可取得の方がハードルが高いようです。
結構厳しめですが、標準処理期間も早いです。
新規申請であれば福岡県知事許可の場合は標準処理期間は60日間ですが、山口県知事許可の場合の標準処理期間は30日です。昨年、福岡建設業許可サポートセンターで新規申請をお手伝いした法人さんは2月25日申請で許可取得日は、なんと3月18日でした。
山口県の場合、「土木一式工事」や「建築一式工事」での許可取得の場合は「元請」でないと取得できません。従いまして請求書や注文書等で証明する場合、下請的な立場でこの一式工事を取得することは不可能です。
福岡県知事許可の場合は「下請」であろうと一式工事の許可は取得できます。
ただし、基準が厳しい反面、申請が通れば取得まではあっという間ですね。
許可の基準として
1.経営経験
2.技術者
3.財産的基礎
4.誠実性
5.欠格要件
以上を満たしているかを当事務所では正式受任の前に要件審査をいたします。
電話でのお問い合わせのときに上記の1~3まで事前にヒアリングにて簡単な「要件審査」を行います。
初めての商談前に「揃えていただきたい書類一覧表」をメールかFAXでご送付いたします。
この「揃えていただきたい書類一覧表」で事前に揃えていただけると書類作成などが
非常に早くなります。

1.経営経験
平成24年8月に法人設立して経営経験も丸5年です。
2.技術者
技術者は二級建築士を取得しています。経営経験が6年以上あればこの二級建築士でもう少し業種取得が可能でした。でもどうしてもリフォームや店舗改装の業務がメインのため、今回は建築工事業を取得し、来年、内装工事業の業種追加申請のご依頼をいただけるようになりました。

山口県知事許可の場合、国家資格を保有していなければすごい厳しい事態になりますのでできる限り国家資格取得をお薦めしております。
3.財産的基礎
本件は資本金が100万円でしたので取引金融機関で500万円以上の残高証明書が必要です。
4.誠実性
5.欠格要件
特に問題はございませんでした。

トップへ戻る
メールでのお問い合わせ 電話でのお問い合わせ